Scratch プログラミング

● 小学校1年生~
● 【継続コース】1回60分
- マウス操作が中心だからPC初心者でも安心!
- 視覚的にプログラミングが理解できるソフトを使用!
- お家のPCでも作品を見たり作ったりできる!
5,000円(税込)/月2回
or
10,000円(税込)/月4回
Scratch(スクラッチ)は、マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボによって作られた、子ども向けビジュアルプログラミング言語です。ブロックを並べていくだけで高度なプログラミングができます。
また、自分で作ったプログラムを世界中に公開できます。

くわしくは無料体験ページへ!
ドローンプログラミング

● 小学校3年生~
● 【継続コース】1回60分
- プログラムでロボットを制御する!
- Scratchからのステップに最適!
- ものの仕組みとプログラミング両方がわかる!
5,000円(税込)/月2回
or
10,000円(税込)/月4回
Makeblok社製の知育ドローンAirblockを使ってロボットプログラミング学習を通じ、「論理的思考」「創造力」「問題解決能力」を養います。
自由にブロックを組み合わせることにより、ドローンにもホバークラフトにも変形でき、さらに組み合わせ方法を工夫すれば、自分だけのオリジナルをつくることができます。操作は専用のアプリで簡単に行うことができ、プログラミングはスクラッチのようなビジュアルプログラミングアプリで、お子さまでも簡単に楽しくプログラミングを学んだり、遊んだりすることができます。

トミー先生、ドローンってあの空をとぶ?


そう!教室で使うのはMakeblock(メイクブロック)社のAirblock(エアブロック)というドローンだよ。

わぁ!おもしろい形!

6つのプロペラは取り外したり、向きを変えたり、組み合わせたりできるんだ。
水上や陸地(りくち)をいどうできるホバークラフトにも変形するんだよ!

とばすだけじゃないのね、すごい!このドローンでどんなことができるの?


これもScratch(スクラッチ)やmbot(エムボット)ロボットみたいに「ビジュアルプログラミング」でかんたんにうごかせるんだ。設定(せってい)した軌道(きどう)でとばしたり、手拍子(てびょうし)や音楽に合わせて飛ばしたりね。

これもパソコンでプログラミングするの?


このコースでは、プログラミングにタブレットを使うよ!
タブレットのタップそうさで、ドローンが空中で思い通りにうごきだすのはわくわくするよ!
YouTuber

● 小学校3年生~
● 【不定期開催】
- 憧れのYouTuberにチャレンジ!
- 動画を自分で撮影し、編集してみよう!
- YouTubeの危険性、セキュリティも学ぼう!
【不定期開催】
10:00-15:00
6,000円/人
「将来の夢はユーチューバー」。そんなお子様がいらっしゃたら、ぜひユーチューバーデビューしてみませんか?
ネット上でのセキュリティの考え方から、企画、撮影、編集とユーチューバーに必要な技術、その基礎と実践を学んでいただく講座です。
詳細・お申込み
ネット上でのセキュリティの考え方から、企画、撮影、編集とユーチューバーに必要な技術、その基礎と実践を丸一日かけて学んでいただく講座です。終了後には、お子様に以下のスキル、知識が身につきます。
- YouTubeの危険性が理解できる
- 3分ほどの動画を自分で撮影し、編集できる(テロップ、BGM、トランジション、ワイプ挿入など)
- ゲームの実況動画の撮影と編集方法がわかる
■内容/タイムスケジュール
10:00-12:00 レッスン1 ユーチューバー基礎の基礎
- YouTubeとの安全な付き合い方
- YouTubeでウケるネタを考えよう
- 企画会議のすすめかた
- 実際に動画を撮影してみよう
12:00-13:00 昼食
- 各自で昼食をお取りください。教室内でもお弁当を食べられます。
13:00-15:00 レッスン2 撮影と編集、基礎の基礎
- YouTube台本の作り方
- 撮影動画を編集してみよう
- 編集ソフトの使い方
- 動画のカット、つなぎ(トランジション)、テロップ挿入
※以前に2時間のユーチューバー養成講座①、②を受講いただいた方はレッスン1、レッスン2と内容が重複します。
※レッスン中はお子様が学習に集中しやすくするため、恐れ入りますが、保護者の方には席を外していただいております。レッスンの内容については、講座資料、レッスンの様子(写真)、お子様が撮影、編集された動画、すべて事後にお渡ししておりますので、そちらをご覧ください。
■日時
不定期開催
■場所
Tera小屋ミライ
板野郡藍住町矢上字北分40−8(チョコレートショップQUON(久遠)のすぐ近く)
■対象
小学3年生〜中学生
■定員
10名
■料金
6000円/人
■持物
- 筆記用具をお持ちください。
- ある方はiPad、もしくはiPhoneをお持ちください(なくても支障はありません)
- 受講料は当日現金でお持ちください。
■企画主催
Tera小屋ミライ
徳島 沖浜町の子どもプログラミング教室 ぜろいちニッティング
■お申し込み/お問い合わせ ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
送信ボタンを押すと、ご記載いただいたメールアドレスに自動送信メールが送信されます。
そのメールが届かない場合は、メールアドレス記載の不備やこちらへの不達が考えられます。
恐れ入りますが再度フォームの送信をお願いいたします。